上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
プロローグ 印象も少し命釘開けてほしいが、ほとんど開けてない…このスペック故でしょうか?
寄りの良いと思われる台を確保。
ウルトラボーナスの右アタッカーは釘調整で出玉を削るのは難しそうですね。
出玉数はきっちり確保できそうな様子。(イノキのビックボーナスのアタッカーに近いか…)
そうなるとスルーは…あーやっぱり辛いっすね。
ハンドルを固定してっ…何だ?固定させないということか。
負けるもんか。100円突き立てだ。 OK OK
ストップボタンは…場所が悪くてボタンが硬いよー。
げげっ また腱鞘炎だー。(うる星を少しは見習えー)
玉落とすボタンも押しにく。
でも「ちびまるこちゃん」の花輪くんのような髪型…じゃなくてアイスラッガーですね。
この役物!
なにかを期待させるじゃありませんか。第1幕 静寂さすが、ゼロヨン基準機です。
何のリーチもかかりません。 静寂です。
ボーダーがややこしくて計算しませんでした。
22~3回転/千がやっとです。多分ボーダー+1、2でしょうか。(普通なら移動です。でも今日は試したい。他台の中ではマシな気がするので打とうと決心)
350回転に到達です。
1箱プレゼントまたまたもらっちゃいました。(ここのところ毎回ゲットしてるなぁ)
しかし、軽く呑まれました。
670回転まで当たりなしで、1/479のキツさをいきなり実感。(それでも2倍ハマってないんだから恐ろし!)
第2幕 異変673回転目のことです。
アイスラッガーがふらっしゅ。セブンが飛び立つ時の掛け声(字にできない)とともに。
そして絵柄全消灯から、
あれですよ。あれ。仕事人、仮面ライダーでお馴染みのボタン押すやつ。簡単目押しで真ん中にビタッ
エレキングやってくれました。ウルトラボーナスです。
しかし、4連で3箱。22台中3人はもう
10連荘以上してんのにー。第3幕 爆発すごいことになりました。残り1箱の時です。
さすが連荘率82%、さすが平均期待出玉数8,000個です。
………
なんだかんだで(
記憶が飛ぶほど)38回まで当たりを重ねました。
11連荘が最高でしたが、時短引き戻しなど幸運も織り交ぜながら…。
19:20の段階で24箱になっている。
これでもこのシマ1位ではありません。
20箱廊下積みでお手元20箱で40箱確変中の人がトップのようです。朝から今までほぼ確変状態です。
4人が爆発状態。他の台はというと
800~1500回位の回転で空き台が目立ってきました。
第4幕 ゼロ1箱呑まれたところ、モロボシダンモード突入です。(1回目当たり、
出玉ゼロ)
…まあいいか、ここまで出てるんだから
あれ、左下★にランプが…今日初の突確です。
…まだ好調がつづいてるぞ
あれれ、当たらない。2箱目呑まれました。
(確変だよなぁ)
アイスラッガーフラッシュ、セブンの掛け声とともに7絵柄に
雷雲連続からキングジョーへ……はずれ
そして次の回転、アイスラッガーフラッシュ!
あれれれ、ダンが投げたんですよ。チャンスの札を…(2回目当たり
出玉ゼロ)
3箱目も呑まれました。
またしても、アイスラッガーフラッシュ。
あれれれれ、後からヒョコヒョコとモロボシダンが…あーまた投げた。チャンスの札を
(3回目当たり依然
出玉ゼロ)
更に4箱目も呑まれちゃいました。時間は21:40。
確変を引いた場合の消化時間が長いので今日はここでの終了を決意しました。
20箱(37,000発)の交換。失速です。今日の最高は
常連の彼です。すでに83,000発を交換してます。(すごい)
最後の3回の当たりは確率内で全て初当たりを引いているのに結果的に
800回以上のハマりと同じになってしまいました。
しかし、今日はトータルで41回当たりでなんと一度もレギュラーボーナスを引きません。出玉のある当たりは全て1800個のウルトラボーナスだったんです。(驚)
エピローグ 微増普通なら大勝ですよねぇ。ところがどっこい夫婦パチンカー。
今日の妻は超絶不調。全くいいとこなしで18:30には終了し先に帰宅。私の初期現金投資も響いてちょい勝ちに終わる。
投資金額90,000円、回収金額105,000円
粘れる低確率機。うーん評価は保留です。でも
爆発力は並でないことは確か。この連荘力はものすごーく魅力です。
プレイ時間 【10:00~21:40】
プレイ人数 【2人】 妻18:30終了
今日の収支 【+15,000円】
累計の収支 【+1,675,500円】
目標まであと【 3,324,500円】遠い道のり
勝率 【32勝18敗(6割4分0厘)】
スポンサーサイト
- 2005/05/29(日) 00:05:02|
- 今日はこんなです
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7